Hypoxia

ハイポオキシア(Hypoxia)

■ 説明:

  • 血中の 酸素(O₂)濃度が不足している状態。

■ 症状:

  • 集中力の低下
  • 混乱
  • 筋力の低下
  • 意識喪失
  • 呼吸停止(重度)

■ ケーススタディ:

フリーダイビング中の息止め時間の限界超え

  • 特に浮上中、肺の容積が減るにつれて急激に酸素分圧も下がり、酸素供給が脳に届かなくなる。
  • ブラックアウトを起こし、水面直前で意識を失うことがある(これが「シャロウウォーターブラックアウト」)。

ハイポオキシア(Hypoxia)関連事故

■ 事故例:フリーダイビング大会中の死亡(エジプト・ダハブ)

  • 状況
    • トレーニング中、フリーダイバーが80m以上潜水。
    • 浮上中、最後の10mで酸素が枯渇し、意識を失う。
    • 救助が遅れ、死亡。
  • 原因
    • 酸素分圧の急激な低下によるハイポオキシア性ブラックアウト
  • 教訓
    • 安全潜水ラインとセーフティダイバーの配置が必須。
    • 事前の健康状態や疲労もリスク因子。

まとめ表(比較):

状態原因症状主な危険シナリオ
ハイポカプニア過換気めまい・意識喪失フリーダイビング前の深呼吸
ハイパーカプニアCO₂蓄積頭痛・混乱・意識喪失リブリーザーの不適切使用
ハイポオキシア酸素不足混乱・ブラックアウト息止め・浮上時の酸素低下
ハイパーオキシア酸素過多けいれん・意識喪失ナイトロックスの深度超過